敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

takenaga

> takenaga

About takenaga

この作成者は詳細を入力していません
So far takenaga has created 635 blog entries.
2020年11月 27日

年賀状取り止めのお知らせ

2020-11-27T10:54:54+09:00 2020/11/27 |

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。   当事務所では、地球環境問題等への対応として、資源の消費抑制をし、 環境負荷低減に向けた取組みを積極的に推進しており、地球環境への更なる配慮として、 年頭のご挨拶にお届けしておりました年賀状を取りやめる事としました。 [...]

2020年11月 2日

osanpo sando行きました!

2020-11-02T10:10:11+09:00 2020/11/02 |

11月1日、少し風が吹いていた秋晴れの中で開催されたosanpo sandoに行ってきました。気比神宮前の広場を中心とし、整備されて広くなった歩道を使い行われたイベントでしたが沢山の人が来場していて久しぶりに活気づいた敦賀を見た気がします。福井や小浜などの敦賀外からの出店もあり、日頃目にしないお店の品を私も購入させてもらいました。商店街通りを2車線化にすると聞いたときはなぜそのようなことをするのだろうかとも思いましたが、実際にイベントなどが開催されてみると実用性や集客の意図があることもわかる気がします。今年はコロナウイルス感染拡大の影響もあり、例年行われているイベントも多々中止に追い込まれました。敦賀市民が楽しみにしているつるが祭りも中止となり、商店街も閑散としていましたが今回行われたosanpo sandoからもっと活気づいていくといいなと思います。 ここ最近はこの状況を打破しようと、有志が集まってのイベントが開催されることも多くなりました。少し前になりますが美浜町で行われたタソガレシアターもそのひとつです。都市部での開催はよくみられたドライブインシアターを美浜町でということでクラウドファンディングにて資金を集め、開催されました。私も鑑賞させていただきましたが、まず”水平線に夕日が沈んだとき、それが上映開始の合図になる”というキャッチフレーズがとても良く、実際天候にも恵まれたため夕日が沈むところを直に見ることができとても綺麗で感激しました。 これからもっともっと敦賀をはじめ、嶺南全体が盛り上がるイベントが増えていくといいなと思います。 [...]

2020年10月 20日

夜叉ヶ池

2020-10-20T10:38:11+09:00 2020/10/20 |

趣味のプラモもここ2ヶ月モチベの低迷で完成品無しのありさま。 ブログの種も兼ねて以前から行ってみたかった「夜叉ヶ池」に登ってきました。 18日(日)は天気も良かったので奥さんに炊飯器のタイマーを5時半にセットしてもらい、おにぎり弁当を作って6時に出発、国道365号を今庄方面に大門交差点で県道231号へ左折し広野ダムへ、突き当りを右折して山道へ入り行き止まりが登山口の駐車場です。所要時間は1時間程度でした。 30台ぐらい駐車できる大きさで先客が1台止まってました。 いよいよ登山開始です。 [...]