敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

女性税理士 竹長妙の~いつも笑顔で~

> 女性税理士 竹長妙の~いつも笑顔で~
2023年6月 23日

相続登記のご相談が急増中

2023-06-23T09:18:51+09:00 2023/06/23 |

皆さんこんにちは。 日々慌ただしく過ぎていきますが、法人の5月申告・6月申告が終わると少しゆっくりできるかなと思っています。 10月からのインボイス制度導入、電子帳簿保存法の改正と税務においても変化が目白押しですが、やってみないと・始まってみないと分からないことも多々ありそうです。 クライアントの皆様それぞれに違う悩みも出てきそうなので、1つ1つ寄り添い解決できればと思います。   [...]

2022年12月 27日

本年もありがとうございました

2022-12-27T16:53:38+09:00 2022/12/27 |

2022年、令和4年も残すところ僅かとなってしまいました。 本年も竹長会計グループ各社、皆様に大変お世話になりありがとうございました。 振り返ってみますと今年もコロナに振り回された1年となりましたが、その中でも工夫をしながら成長できた1年だったと思います。 クライアントの皆様から勉強させていただくことも多くありました。 クライアントをはじめとする皆様のお役に立てるよう、来年以降もできる限りの力を合わせて頑張ってまいりますので引き続き来年もどうぞよろしくお願いいたします。 [...]

2022年9月 7日

インボイス制度

2022-09-07T09:11:58+09:00 2022/09/07 |

インボイス制度の導入まで、残すところ1年ほどとなりました。 事務所でも、お客様に案内したり、所内で勉強会をしたり・・・と準備を進めておりますが、次々と疑問点が出てきたりして悪戦苦闘しています。 売上から経費を引いて計算する所得税や法人税の確定申告は経営者や経理担当者もよく分かっておられます。 一方、消費税の申告は税理士事務所でしあげる場合が多く、消費税の仕組み自体の理解が進んでいないことが、インボイス制度の理解が進まない原因になっている気がします。 また、消費税が10%に引き上げられた際には、軽減税率導入もあり消費者に直接影響が大きかったため話題になりましたが、 [...]

2022年6月 21日

恐竜&リラポート

2022-06-21T11:12:22+09:00 2022/06/21 |

福井県といえば、「恐竜」というワードが出てくるくらい観光の目玉となりつつあります。 全国的に今、恐竜は子供たちに人気があるような・・・気がします。 乗り物、昆虫、戦隊ヒーローなど子供たちが一度は通る道の中に、恐竜も入ってきているのではないでしょうか。 何しろどんなものにも恐竜柄がある今日この頃でグッズには困りません。 下の男の子が恐竜と言い出したのは年中さんのころかな~、今でも飽きもせずに大好きです。 [...]

2021年9月 17日

インボイス制度の登録申請が始まります!

2021-09-17T14:17:27+09:00 2021/09/17 |

2021年(令和3年)10月1日より消費税のインボイス制度の登録申請の受付が開始されます。 適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されるのは2023年(令和5年)10月1日ですが、 インボイスを発行するためには登録番号が必要となりそのインボイス発行事業者の登録申請が始まります。 まずインボイス制度について少しずつ知っていっていただければと思います。 特集 インボイス制度 [...]

2021年4月 15日

竹長会計 リクルート情報

2021-04-15T14:50:50+09:00 2021/04/15 |

竹長会計では、若干名を通年で募集しております。 仕事に慣れるまではちょっと大変な時期もあるかもしれませんが、やりがいのある楽しい職場です。 ぜひご応募ください!! ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=1805001429211&kJKbn=1 [...]

2021年2月 19日

確定申告が始まりましたね♡

2021-02-19T09:29:25+09:00 2021/02/19 |

みなさまこんにちは。今年もこの時期がやってきまして、いよいよ令和2年分確定申告が始まりました! 今年は雪が多く、コロナ禍ということで例年以上にバタついている気がいたしますが、仕事はきちんと丁寧に仕上げていきたいと思っています💖 令和2年分は、基礎控除額の改正、給与所得控除額・公的年金等控除額の改正など多くの人が対象になる改正が入ってきております。 また個人事業をされている方は青色申告特別控除も改正になっているので注意が必要です✨ もう1つ、R2年中にはコロナ関係で国・県・市町村などから助成金や給付金を受けられた方も多いのではないでしょうか。忘れずに雑収入に計上して申告漏れのないようにしてくださいね‼(国民一律10万円の定額給付金は非課税ですので申告に入れないでください💕) [...]

2020年9月 7日

福井県よろず支援拠点のご案内

2020-09-07T15:15:34+09:00 2020/09/07 |

こんにちは 9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね✨。 コロナの影響も続いている中、台風・地震など災害も心配ですね・・・   私もコーディネーターとして3年目になりました、「よろず支援拠点」というものがあります。 皆さんご存知でしょうか? [...]

2020年6月 18日

小規模事業者等再起応援金の申請(延長決定 7/17まで!!)

2020-07-06T16:16:06+09:00 2020/06/18 |

みなさんこんにちは. コロナウイルスの影響で、令和2年2月から6月までのいずれか1カ月間の売上が前年に比べ、 20%以上減少している事業所に対して 福井県の「小規模事業者等再起応援金」という10万円の給付があります。 https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/ouenkin.html [...]

2020年4月 16日

コロナウイルスで影響を受ける皆様へ

2020-05-21T12:37:48+09:00 2020/04/16 |

 みなさんこんにちは。 県内においても新型コロナウイルス感染が深刻な状況が続いている中で皆さん頑張っておられると思います。   当事務所では、期限内の申告書提出を目標としておりますが、お客様の状況によっては期限を過ぎての申告書等の提出があるかもしれません。 今年は新型コロナウイルスの影響により申告期限の延長が認められておりますので、詳細についてはご相談ください。 [...]