
12/8(日)![]()
おはようございます。
本日は無料相談日。
午前中に3組のご予約をいただいています。
お客様のお越しをお待ちしている合間に…、
早速「福知山マラソン完走記②」です![]()
今回は、20㎞~35㎞まで😆
スタートから2時間以上経過しています![]()
13:00頃に差し掛かっています。
変わらず快晴![]()
![]()
![]()
この時間帯から気温は20℃に上昇していたようです😅
体の状態はというと…
止まらない汗、汗、汗![]()
足の痛みの発生![]()
徐々に、体中に違和感が出始めています😣
ハーフ地点を通過![]()
2時間20分09秒(ネット)![]()
足が重い。
折り返し地点を通過し、
すぐに25㎞地点。
ラップタイム 34分00秒
1㎞ペース 6分48秒
もう、6分30秒台のペースは維持できなくなりました😩
課題の25㎞以降に突入![]()
歩き始めるランナーもちらほら。
まったくペース維持できず…。
維持どころか、完全にペースダウンです![]()
前半は全然気にならなかったアップダウンが、
折り返した途端、急な登り下りに見えます😫
スタートから3時間を超え、3つ目のサプリを補給。
給水所では、確実に飲料も補給。
太もも、ふくらはぎには、エアサロを噴射![]()
30㎞地点です。
ラップタイム 41分34秒
1㎞ペース 8分18秒
3時間28分11秒(ネット)
ジョグペースにまで落ちてしまいました…![]()
さぁ、30㎞以降です![]()
魔の距離、別世界への入口です![]()
![]()
![]()
以前、33㎞レースに参加した際、
30㎞以降は全くランできませんでした。
その際のトラウマが、今も頭に残っています。
何とか完走したい![]()
この大会では、
最終関門38㎞地点5時間(15時30分)の規定です。
ゴールは6時間制限(かなり厳しい制限)![]()
登り坂は早歩き、
下り坂は無理なくラン、
平坦地は、何とかラン。
作戦決定です![]()
目標は完走です![]()
ラストのサプリを補給。
35㎞地点到達![]()
人生初めての距離![]()
ラップタイム 42分58秒
1㎞ペース 8分36秒
4時間11分09秒(ネット)
未知の世界へ突入![]()
次回へ続きます…![]()
~やる気・勇気・元気~ たなべ🤠