
11/4(日)![]()
今朝は冷え込みました(10℃未満!)。
昨日の冬型の天候の影響が残ったようです。
なので、昨日(11/3)の「菊花マラソン」は最悪のコンディション。
『ラン日記』入ります![]()
当日は、一桁気温に北風・雷、そして雨・あられ…![]()
![]()
故障の発生や体調を崩しかねない予感を感じ…
出走を取りやめました。
ですが、
午後からは、晴れ間も出てきたので
敦賀市内をラン!

10月累計140km
そして11月はここまで、
23kmラン![]()
昨年に引き続き22日には、久々子湖周回2時間ランが開催されます。
ふくい桜マラソンを想定したペース走にチャレンジしてきます![]()
11/2(日)
菊花マラソンの前日受付には行ってました(参加する気半々でしたので…)![]()

(参加賞のタオルはGET!)
で、何となく妻と8号線を北上中…
サンドーム福井で何やら開催されている。
赴くままに、入場(入場料500円払ってますが
)。

全国のグルメが一堂に!

会場は大盛況![]()
スイーツに舌鼓。
長崎の名品「石畳」なるショコラを、
行列に並んでいたマダムに勧められお土産に購入。
ガチ、おいしゅうございました![]()
(マダム、ありがとう! マダムといっても、年下でしたが…
)

唐突でしたが、
大野の里芋を使った「芋煮」です。
紅葉には早かったですが、10/25(土)の九頭竜紅葉まつりにて舌鼓!
ついでに、大野の朝市にも立ち寄って、
出来立ての「芋きん」もいただいいてきました。
結局…
「食欲の秋」に明け暮れています![]()
せめて、
月間100kmランは達成して、
食べた分のカロリーは消費しなくては…![]()
PS
阪神は残念でした![]()
でも…といっては何ですが、
ドジャース連覇は最高の結末でした![]()
~負けるという選択肢は無い~ 山本由伸の決意
~元気があれば何でもできる~ A猪木のいつもの言葉
たなべでした。