敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

『初心者ラン日記 162 春の大会へ!』

『初心者ラン日記 162 春の大会へ!』

2025-02-03T14:25:09+09:00 2025/02/03 |

2/3(月)

早々と2月に突入しました。

明日以降は大雪が予想されています。

寒くなります。

体調はもちろん、車の運転にも十分注意したいものです。

 

なので一昨日・昨日の土・日は、晴れ間のある貴重な二日間でした。

2/1(土)は、今年初めて金沢へ。

高速道路からは、今庄辺りの積雪が少し目立つくらいでした。

目的地の金沢は、歩道や屋根に雪が残っていましたが、

日中の日差しで殆ど溶けてしまうくらいでした

 

2/2(日)は、楽しみにしていた

「別府大分毎日マラソン」を視聴

平林君は少し残念な結果になったようですが、今後に期待!

で、もう一人注目していたランナーの「若さま」。

そう、青学の箱根駅伝5区、若林君です。

35km以降は、ケニアのランナーとのマッチレースになりました。

 

箱根の山登りを思い起こさせるような苦悶の表情。

懸命に腕を振って足を前に前に…

決して諦めず、もがき苦しみながら前へ前へ。

応援する私自身も、声を張り上げ、手をたたき、

そして、いつしか涙が…

(最近は特に涙腺がゆる過ぎて…)

42.195km

競技者としてのラストレースを、立派にゴールしていました。

記録は言わずもがな。

素晴らしい結果でした。

本当にお疲れさまでした。

そして、勇気と感動をありがとう(拝)。

 

では『ラン日記』。

1月は累計123kmランでした。

そして2月ラン。

2/2(日)

10時頃からラン開始。

11時半頃までで合計15kmラン

で、12:00過ぎからは、

先程の「別府大分毎日マラソン」を視聴したわけです。

 

午後からは、たまたま同級生からのLINEがあって、

「歩こう!」とのこと。

貴重な日差しを有効に活用したい55才のおっさんの意見が見事に一致

14:30から16:00の間、敦賀駅周辺をじっくりウォーキング

道中、久しぶりに

互いの近況や、昔話、意味のない話にどうでも良い話etc

(本日参加できなかったもう一人のおっさんをイジリ倒す等々

大いに会話が弾み、大笑いしながら。あっという間の1.5時間になりました

 

さて、ふくい桜マラソンは来月30日に近づいてきました。

もう、春の大会シーズンはそこまでやってきている感じです。

 

4月以降の大会も申込み完了

4/20(日)わかさOBAMAマラソン

今回はハーフの部で出走!!

5/11(日)美浜五木ひろしマラソン

今回も10kmの部で出走!

 

前回のブログでもお話しましたが、

ガーミンを装着して、日々のランも一段と楽しさを増しています!

なので、

この時期は、積雪だけが気がかり…

コロナ禍以来、室内ランが苦手になってしまって、

屋外ランオンリーでトレーニングしています。

明日以降、降雪が継続しそうです。

せめて週イチは、何とか外でランできる位の雪で済みますように(拝)。

誰も、不幸にならない程度の雪で済みますように(重々拝)。

 

~元気があれば何でもできる~ たなべでした。