敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

『初心者ラン日記 119 税金教室開催!』

> > 『初心者ラン日記 119 税金教室開催!』

『初心者ラン日記 119 税金教室開催!』

2022-12-14T11:31:09+09:00 2022/12/14 |

12/14(水)/

週末からは、雪の予報です

まだまだ寒くなりますので、体調管理には充分、気を付けましょう。

 

さて、先週12/9(金)、『税金教室』の講師として粟野中学校に行かせていただきました。

北陸税理士会敦賀支部の租税教育事業の一環として、平成26年に初めてお邪魔してから

9年が経過しました。

途中、新型コロナ感染拡大の影響で、

令和2年度中止

令和3年度ZOOM開催

そして今回、

令和4年度は令和1年12月以来、3年ぶりの対面開催となりました

この間、1クラス30名で1学年だいたい毎年8クラスを午前中1~4限の時間をいただいて、

2クラスずつ、3年生全員に『税金教室』を実施してきました。

1学年の生徒数は約240名。

平成26年以来、累計約2,000名の生徒の皆さんに、税金について考えてもらっています。

 

そして、「対面開催」再開の今回。

3年生のみなさんは、平成19年(20年)生まれ。

私たちの世代と違って物心ついた時には、インターネットは当たり前。

スマートフォンは、ほとんどの生徒のみなさんが持っているはず。

親御さんの年齢は30代~50代で、中心の世代はいわゆる「アラフォー」。

ちなみに私には中学2年の次女がいますが、僕自身は現在53才

我々の世代は、当然ながら成人は20才で、消費税の導入も僕の場合は20才の頃

今の生徒さんたちは、生まれた頃から消費税を負担し、

そして成人年齢は『18才』

まるで、人類の進化を見ているかのような感覚と同時に、

生徒さん達が置かれた環境と将来に、

漠然と不安を感じてしまいます…

 

そんな中、来る18才を前に、社会では当たり前の知識として

『税金』について、生徒のみなさんと一緒に勉強することができました。

生徒さんの発表や発言の際には、

・「酸素税」の導入

・「クラウド」の活用

・自動車の走行距離に応じた新たな税金の必要性等々、

柔軟な発想は、現代社会の写し鏡のようにも思え、

子供たちの無限の可能性に気付かされると同時に、

この子達の未来のために、将来に「つけ」を残さないような社会を

目指さなかれいけないと改めて意を強くしました

 

税金教室の開催にご理解を頂きました、粟野中学校長先生、社会科教諭の皆様

大変、ありがとうございました(拝)

生徒のみなさんには、今後に少しでも参考になれば幸いです。

お疲れさまでした(拝)

 

さて、『ラン日記』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月は月間累計121㎞

12月はここまでわずか35㎞

天候に恵まれず、平日はほとんどランできません…

 

なので、貴重な晴れの日12/10(土)は、

上記地図の走跡のとおり、

8:10過ぎに「美浜町総合運動公園」をスタート

久々子湖畔~日向湖~浦見運河沿いを走破

~水月湖を正面に見て、一路「宇波西神社方面」へ

~右手に菅湖を見つつ~久々子湖畔

~「美浜町総合運動公園」ゴール

時刻は9:30

13㎞を、

1時間19分35秒

ペースは6分05秒/㎞で。

三方五湖(三方湖のみ廻れず)の景色を

先輩ランナー共々、充分に楽しむことができました

 

さて、

今年のブログは、これが最後になるような気がします。

まだまだ早いですが、今年1年お付き合いいただき、

ありがとうございました(拝)

 

次回『ラン日記』でお会いしましょう

 

~やる気・勇気・元気~ たなべでした。