4/11(月)![]()
春が来て、桜満開![]()
それどころか、初夏のような天候です![]()
そんな折、昨日4/10(日)
新型コロナの影響で、2年続けて中止になっていた
『若狭路レインボーマラソン』が2022年ついに開催されました![]()
早速『ラン日記』。
大会の醍醐味は、
絶景の三方五湖を眼下に望む有料道路
「レインボーライン」の全行程がマラソンコースであること。
自動車専用道路を通行止めにした22㎞と14㎞のコース設定。
もう一つ。「レインボーライン」自体は、
梅丈岳(標高約400m)頂上までの有料道路。
22㎞の「山の神」コースは、
獲得標高が1,020mで、かの「箱根駅伝」5区の標高差に匹敵![]()
ということで、
私、「山の神コース」に出走![]()
当日は、新型コロナ禍の大会であることから、
フリースタート制。
日の出早々、5:46スタート![]()
早速の坂…
いやずっと坂…
まずは、旧三方町海山側から4㎞の登坂。
ペースは後半の上り坂を考慮して。
とにかく目標は『完走』にあり![]()
6分後半~7分/㎞で登り切り![]()
そこから折返しまでの約7㎞は折返し手前1㎞だけが上りで、
残りは全て下り![]()
スピードに乗って(4分後半/㎞)そのまま折返し…
とはならず、後半開始早々、長い上りに阻まれました![]()
が、何とか山頂駐車場までは何とか走り切りました…![]()
しかし、
駐車場から山頂公園までの登山コース(未舗装)では、もう
走って登れず
(普段はリフトで山頂公園を目指します。)
が、山頂にはご褒美の絶景が待っててくれました![]()
気を取り直して、登山コースを一気に駆け下り、
自動車専用道路に復帰![]()
残りは下りのみ![]()
が、しかし、膝への負担の蓄積は半端なく…
下りでもペースはもう5分30秒/㎞超![]()
疲労困憊の中、スタート地点が見えてきます。
戻ってきました。
もうすぐゴール。
大会スタッフの方や、先着したランナーのみなさんの
声掛けで、最後一踏ん張り![]()
ついに22km完走![]()
![]()
![]()
2時間34分27秒(自時計計測 6分48秒/㎞ペース)
無事、「山の神」コース制覇できました![]()
大会運営に携わっていただいた全ての方々に
感謝![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
~やる気・勇気・元気~ たなべでした。



