敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

スタッフブログ

> スタッフブログ
2020年12月 1日

解禁

2020-12-01T14:51:47+09:00 2020/12/01 |

11/6にせいこがに解禁を迎えました✨ さっそく食べることが出来ました✨✨ 毎回、食べやすくセットして貰い、私は食べる専門です✨✨✨ 熱燗とよく合います✨✨✨✨ 来年の3/20迄にあと何杯食べれるかなぁ~ [...]

2020年11月 30日

冬の準備

2020-11-30T00:18:36+09:00 2020/11/30 |

11月は比較的暖かい日が続き過ごしやすい気候でしたね。 とは言え、ここ数日徐々に寒くなってきたなあと感じます。今年はラニーニャ現象状態? これが続くと雪が多い冬になる傾向にある。との事。絶対では無い様ですね。希望です。 勿論、降らない事を願います。今年、昨年、雪無くて楽でしたもの。本当に。 雪が降った方がいい商売の方もいらっしゃるので、大きな声ではいえませんが。 [...]

2020年11月 27日

2020年もあとひと月ですね

2020-11-27T16:20:08+09:00 2020/11/27 |

つい最近11月に入ったと思ったら、もう来週には12月ですね。年末は毎日が過ぎるのがあっという間に感じます。 昨年の12月はいろんなところに自由に行けていたのに、1年でこんなに変化がある年も珍しいですね。顧問先の皆様が頑張って変化に対応されているのを見ると、私も少しでもお役に立てるように頑張らないと!と感じる今日この頃です。 さて、皆様もうカニは食べましたか?わかさ事務所には週に一度、日向の魚屋さんが行商に来てくれるのですが、セイコガニは12月に入るとだんだん価格が高くなるそうです!!私は今年は2回いただけたので、もう終了かな~ 美味しいものを食べて、免疫力を高めながら、年末を乗り越えましょう! [...]

2020年11月 2日

osanpo sando行きました!

2020-11-02T10:10:11+09:00 2020/11/02 |

11月1日、少し風が吹いていた秋晴れの中で開催されたosanpo sandoに行ってきました。気比神宮前の広場を中心とし、整備されて広くなった歩道を使い行われたイベントでしたが沢山の人が来場していて久しぶりに活気づいた敦賀を見た気がします。福井や小浜などの敦賀外からの出店もあり、日頃目にしないお店の品を私も購入させてもらいました。商店街通りを2車線化にすると聞いたときはなぜそのようなことをするのだろうかとも思いましたが、実際にイベントなどが開催されてみると実用性や集客の意図があることもわかる気がします。今年はコロナウイルス感染拡大の影響もあり、例年行われているイベントも多々中止に追い込まれました。敦賀市民が楽しみにしているつるが祭りも中止となり、商店街も閑散としていましたが今回行われたosanpo sandoからもっと活気づいていくといいなと思います。 ここ最近はこの状況を打破しようと、有志が集まってのイベントが開催されることも多くなりました。少し前になりますが美浜町で行われたタソガレシアターもそのひとつです。都市部での開催はよくみられたドライブインシアターを美浜町でということでクラウドファンディングにて資金を集め、開催されました。私も鑑賞させていただきましたが、まず”水平線に夕日が沈んだとき、それが上映開始の合図になる”というキャッチフレーズがとても良く、実際天候にも恵まれたため夕日が沈むところを直に見ることができとても綺麗で感激しました。 これからもっともっと敦賀をはじめ、嶺南全体が盛り上がるイベントが増えていくといいなと思います。 [...]

2020年10月 20日

夜叉ヶ池

2020-10-20T10:38:11+09:00 2020/10/20 |

趣味のプラモもここ2ヶ月モチベの低迷で完成品無しのありさま。 ブログの種も兼ねて以前から行ってみたかった「夜叉ヶ池」に登ってきました。 18日(日)は天気も良かったので奥さんに炊飯器のタイマーを5時半にセットしてもらい、おにぎり弁当を作って6時に出発、国道365号を今庄方面に大門交差点で県道231号へ左折し広野ダムへ、突き当りを右折して山道へ入り行き止まりが登山口の駐車場です。所要時間は1時間程度でした。 30台ぐらい駐車できる大きさで先客が1台止まってました。 いよいよ登山開始です。 [...]

2020年9月 7日

防災の備え

2020-09-08T11:57:57+09:00 2020/09/07 |

ここ最近は、地震・大雨による水害・強烈な台風と今まで経験した事のない大きな被害が日本中で起きてきてる気がします。   幸い私の住んでいるところは、今のところ大きな災害は起こっていませんがいつ来てもおかしくありません。   そこで「災害に備えて自分たちで取り組むべき対策」を確認してみました。 [...]

2020年9月 2日

9月と言えば・・・

2020-09-02T16:33:25+09:00 2020/09/02 |

2020年も9月になりました。例年ならば、9/2から9/4は 敦賀まつり(けいさん祭り)があり、大人になっても何だかワクワクする 時期です。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止・・(涙)   花火大会も中止だったし、地区のお祭りも中止、今年は楽しみが少ないですね [...]

2020年8月 10日

ラジオ体操

2020-08-10T12:11:09+09:00 2020/08/10 |

ラジオ体操は昭和3年より始まり、平成、令和と受け継がれ93年目となっている。 もう少しで100周年を迎えた時には、何か一大イベントがあるのだろうか?   8月7日金曜日、地区の今年の「夏休み!朝のラジオ体操」が終了した。 COVID-19の影響もあり1週間だけの開催だったが、皆勤できた。 [...]

2020年8月 7日

自家菜園

2020-08-07T09:47:21+09:00 2020/08/07 |

今年の春より自家菜園を始めました 以前からやってみたかったのですが、近くの農園を借りられたのをきっかけに日々お世話に頑張っております。今は水やりと草むしりの毎日ですが、大きく立派に成長してくれるととっても嬉しいです   これは7/7の収穫です。ちびだけどズッキーニも出来ました。   [...]

2020年8月 5日

今年のお盆

2020-08-11T08:36:29+09:00 2020/08/05 |

夏といえば海🌊、お盆🌻🌷ですね 例年ですと、離れて暮らす 家族や親せきと久しぶりに会ってワイワイ出来るのが楽しみでしたが、今年はできそうもないですね。まさかの事態。。。😭 皆さんの所もそうだと思いますが、 うちも例にもれず 関東の大学に行っている息子も 実家の親戚も帰省を取りやめました。   [...]