敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

スタッフブログ

> スタッフブログ
2025年5月 11日

GW一コマ

2025-05-11T16:21:39+09:00 2025/05/11 |

GW中は、とても気持ち良いお天気に恵まれましたね! 一泊して家を空ける事が難しい私ですが 妹達と…元気な間に水入らずで出かけよう~ 年1回くらいは~と約束して 今回水入らずとは成らなかったですが…取敢えず実現させました! 手筈は、姪っ子が全て段取りしてくれて(^^♪ [...]

2025年5月 7日

お祭り

2025-05-07T16:04:12+09:00 2025/05/07 |

GWの5月5日に地域の神社の春祭りがありました。 前日はテント設営、机イスの前準備から当日は1日中「おもちゃすくい」の露店をやってました。 コロナ前は、役員等々で焼き鳥、焼きそば、フランクフルト等々のお店を出していましたが、 コロナ以降は、キッチンカーに来てもらい5店舗の出店でした。 その他は「くじ引き」や「射的」「わなげ」「おもちゃすくい」など子供の遊べる店舗です。 [...]

2025年5月 7日

GWでの一コマ

2025-05-07T14:22:10+09:00 2025/05/07 |

今年のゴールデンウイークは、大半が良い天気に恵まれて過ごしやすかったですね 今回は前半に温泉旅行に行き後半は農作業をしました 自家菜園での畑の写真は撮り忘れましたが、夏野菜の植え付けをしました。いま大体8~9種類の野菜を育てていますこれから6月くらいにかけて成長していくのが楽しみな毎日です   さて今回の旅行先を娘があちこち案内してくれたのですがその中でも興味深かったお話をしようと思います [...]

2025年4月 15日

ろうがんず杯

2025-04-15T17:00:30+09:00 2025/04/15 |

週末の20日は、俳優の石坂浩二さんが主宰する模型クラブ.ろうがんずの「ろうがんず杯」の本選に参加するため横浜市青葉区の「たまプラーザ」まで出かける予定です。 先月、Web上での1次審査(投稿写真による)があり審査通過を知らせるメールが届きました。 "こちらはろうがんず杯2025事務局です" 改めてお申込み頂きありがとうございました、石坂会長をはじめとするろうがんずメンバー全員で厳正な審査をした結果見事、増田 明吉 様の作品は一次Web審査を通過しました、おめでとうございます! 4月20日(日)に本選会場に作品を持参してください、詳細は後日改めてメールで連絡をします。            まずは速報でお知らせでした。 [...]

2025年4月 7日

49日

2025-04-07T15:18:32+09:00 2025/04/07 |

2月に父と義母が次々に他界し、先日ようやく49日の法要を終えました。 不慣れなお経を読んだり7日毎の供養、位牌やお墓、仏壇のこと・・などなど。 慌ただしい日々が家族を失った悲しみを和らげてくれるのでしょうか、ようやく日常に戻りつつあります。 この2か月は兄弟、親戚と顔を合わせて話し合う機会が多く、葬儀を通じて親族の心の距離が縮まったような気がします。 故人の生い立ちや、経歴、今まで知らなかったことも親族からコッソリ聞けたり新たな発見があったりしました。 [...]

2025年3月 27日

新年度

2025-03-27T10:33:46+09:00 2025/03/27 |

いよいよ4月に突入します。 世の中の大半は「新年度」となります。 保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学や専門学校、そして新社会人など 様々な環境への挑戦を迎えます。 こうなると時期的には桜🌸の咲く時期も重なります。 [...]

2025年3月 26日

プロ野球開幕

2025-03-26T08:50:59+09:00 2025/03/26 |

いよいよ今週末からプロ野球が開幕しますね🥎 去年は私のひいき球団はリーグ優勝したもののクライマックス敗退で 日本シリーズに行けず残念な思いをしました。 今年こそはリーグ優勝・日本シリーズ優勝をリベンジして欲しいなあと 強く思いながら応援したいです。 [...]

2025年3月 14日

ずっと食べたかった〇〇〇

2025-03-14T14:25:43+09:00 2025/03/14 |

今年の確定申告はお済みですか? 怒涛の確定申告時期も終わりを迎えています。 まだまだ肌寒い日もありますが、春らしい気候になってきましたね。   私はここ最近、 [...]

2025年3月 13日

マルシェ

2025-03-13T09:11:01+09:00 2025/03/13 |

先日市内の幼馴染みがしているカフェに行き癒されてきました。 ここのワッフルも好きなのですが、今回は生チョコレートケーキをいただきました。 甘すぎずしっとりとしていておいしかったです。 その日は、マルシェを開催しており、ハンドメイド雑貨の販売の他、 占いや織り物の体験コーナーなどもありました。 [...]