敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

未分類

> 未分類
2021年2月 20日

ひつじのショーン

2021-02-23T12:25:51+09:00 2021/02/20 |

多分2014年頃にイギリスのエアフィックスというプラモメーカーから発売された1/12ひつじのショーンとランドローバーがあります。 少量ながら日本にも輸入されたようですが今ではオークションすら出品されないキットです。 キャラクターであるショーンをはじめ牧羊犬のピッツァーや三匹のいたずらブタがとてもいい出来で以前から手に入れたいなぁと思いつつ、今となっては100%無理と諦めていました。 先日たまたまネットで検索をかけたところ「セカイモン」というオークションサイトに2つも出品されていたのが見つかりました。出品者は遠くイギリスからとなっていて1つは新品で日本円で12,000円から、2つ目は中古のお手付きキットで3,000円弱からのスタートでした。 最初4,500円で入札を開始、楽勝かなと思ったのもつかの間居るんですね私みたいな奴が、直ぐに入札価格を更新されてしまいました、少々高くついても何とか欲しかったので結果7,800円で落札!ついでに入札していたトラクターバージョンのキットも落札出来ました。 [...]

2021年2月 1日

なんと124年ぶり

2021-02-01T11:21:37+09:00 2021/02/01 |

明日は、「節分」ですね👹 2021年の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりに「2月2日」、 明日になるそうです。 節分は立春の前日。 ほとんどの年で「2月3日」がその日に当たります。 ですが、立春は「2月4日」に固定されたものではなく、3日や5日に [...]

2020年9月 2日

9月と言えば・・・

2020-09-02T16:33:25+09:00 2020/09/02 |

2020年も9月になりました。例年ならば、9/2から9/4は 敦賀まつり(けいさん祭り)があり、大人になっても何だかワクワクする 時期です。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止・・(涙)   花火大会も中止だったし、地区のお祭りも中止、今年は楽しみが少ないですね [...]

2020年7月 27日

旧キット 追記

2020-07-28T09:17:45+09:00 2020/07/27 |

この四連休で製作途中の旧キットが全て完成したのでアップします。 地球連邦艦隊、手前からマゼラン、サラミス、ホワイトベースの3隻。 旧キットの中で一番作りたかったのが連邦軍輸送機「ミディア」です。 ジオンのドム三連星が繰り出す攻撃ジェットストリームアタックからガンダムを守るためドムに体当たりを敢行するミディア、マチルダ搭乗機を再現したかったので、ミディアに付属のドム3体と今回作ったビグロに付属していたガンダムに手を加え組み合わせてみました。 アニメの一場面の雰囲気が出たかどうか? [...]

2019年12月 18日

オールシーズンタイヤ もしかして これは?

2019-12-18T14:14:35+09:00 2019/12/18 |

  今年はまだ雪が降っていませんが休日タイヤ交換をしている人をよく見かける時期になりました。 毎年思うのですがタイヤ交換は本当に面倒で嫌です。できるなら「やりたくない事」のリストに確実にランクインしますよね。 しかもタイヤが減ってきたら数年ごとに買い替えないといけないという家計の天敵! くるま社会の田舎では避けることが出来ないこの悲しさ。 [...]

2019年10月 15日

モヒート

2019-10-15T09:50:18+09:00 2019/10/15 |

皆さんモヒートって御存知でしょうか? ある日、某酒店へ買い出しに行ったところモヒートの350ml缶が売っていました。 ストロングゼロ風のお洒落な缶にライムグリーンの色合いが私をソソリマス。 『へぇー、めずらしいやん!』衝動にかられ購入し家に帰り早速試飲に。 お味はよくあるカクテル風のお味でしたが、なんとなくその配合が気になりネットで検索すると・・・ [...]

2019年10月 15日

アーマーモデリング賞

2019-10-15T10:01:37+09:00 2019/10/15 |

先月8日に大阪ボークスで開催された「第33回関西AFVの会」に出かけてきました。 普段AFV(戦闘装甲車輛の略)をモデリングされているモデラーが自慢の作品を展示する集いで、当日 は作品展示者数75名、作品数132点(ジオラマ、現用車輛・大戦時車輛、フィギュア、キャラクタ ー部門)余りの参加となりました。 また、プロモデラーとゲストとの座談会に加え、参加者投票による金銀銅賞、協賛会社とゲスト選定 [...]