『初心者ラン日記 162 春の大会へ!』
2/3(月) 早々と2月に突入しました。 明日以降は大雪が予想されています。 寒くなります。 体調はもちろん、車の運転にも十分注意したいものです。 [...]
2/3(月) 早々と2月に突入しました。 明日以降は大雪が予想されています。 寒くなります。 体調はもちろん、車の運転にも十分注意したいものです。 [...]
1/20(月)/ 穏やかな天候が続きます。 被災地にとっても、過ごしやすく歓迎すべきことなのでしょうが、 冬らしくないことが他の何かしらに影響を及ぼさず、 かといって、 [...]
ここ数年の恒例行事として、年末に温泉に行っていて今回はあわら温泉清風荘に行ってきました。 CMで見て知っているという方もいるかもしれませんが、私もCMで知って興味をもち今回選びました。 私の宿選びは ①部屋付き露天風呂 ②食事内容 を確認して決めています。 大浴場があまり得意ではないので、値段は跳ね上がりますが露天風呂付の部屋を選んでいます。 食事は特にこだわりがないので口コミと写真を確認して美味しそうであれば文句なしです。 [...]
毎年恒例の静岡ホビーショー、去年は「MAY-Q同盟」のゲストとして製作キットを展示しましたが、今年はメンバーとして参加展示することとなりました。「MAY-Q同盟」さんに所属しする邦人さんに憧れて、自分の作ったキットを持ち込んで見てもらうのが楽しみでかれこれ10年余り、正メンバーになれるとは思っても無かったので嬉しい限りです。 今年で33回目になるモデラーズクラブ合同展のレイアウト図です、参加クラブ数が330団体、クラブ参加者が4,231人、展示作品数が11,912にもなり「May-Q同盟」のブースも列の中ほどに変更されブースまでの出入りが少々やっかいになりそうです、去年はコロナ対策で比較的ブース間が広く取られていましたが今年はコロナ前のようなぎゅうぎゅう詰めかもしれません。 持ち込む完成品が幾つになるかはまだ未定ですが自分の作ったキットはもちろん他のメンバーさんの展示作品についての模型談義はとても楽しく有意義なひと時で、土日の一般公開には来場者さんに作品を見てもらったり質問を受けたりしてとても刺激的な時間が楽しみです。開催まで1ヶ月少しでも納得のいく作品を作りたいものです。