敦賀市の会計事務所 | 
税理士法人竹長会計~税務・相続・社会保険~

takenaga

> takenaga

About takenaga

この作成者は詳細を入力していません
So far takenaga has created 635 blog entries.
2021年4月 1日

桜 と 散歩 と 神社

2021-04-01T15:17:18+09:00 2021/04/01 |

今日は4月1日 入社式や この春から 新生活が始まる方も多いかと思います 桜も満開のいい天気で すばらしいスタートの日 おめでとうございます!   今週も桜満開で どこに行っても癒されます [...]

2021年3月 26日

桜さくら

2021-03-26T16:46:48+09:00 2021/03/26 |

桜の開花宣言と共に春めいてきましたね~😊 今年は桜の開花が3月22日と平年より12日早いそうです。 お彼岸も過ぎて、これから暖かくなって過ごしやすい季節です。 (花粉症の方はそんな場合ではないかしら…)   [...]

2021年3月 20日

確定申告終了!!

2021-03-20T17:20:06+09:00 2021/03/20 |

令和2年度分の確定申告、新型コロナの影響もあって申告・納税期限の延長もされていますが、当事務所の申告期限は例年通り3月15日という事で、まあ何とか事務所期限内で終了する事が出来ました。 長年仕事していると、一連の流れと思考はルーティン化されているもので、最終期日の2日前には仕上げるようになっている。むかぁし、昔は、期日直前飛込申告なるものも経験したが、もう20年以上そのような方も見受けられない。 平成16年2月より「e-Tax」が開始され18回目の電子申告が終わった。ふと気づくと、もう勤続年数の半分以上が電子申告による申告となっていた。そう思うと何故だか手書きの申告書の頃がすごく懐かしく思う。31年前入社時、個人確定申告書はB4くらい縦長で幅はA4くらいの3枚複写という、今ではなんともバランスの悪い用紙だった。法人申告書等はB5主体の用紙だった。平成5~平成6年頃に「行政文書のA判化」が実施され、一斉に行政書類はA4が主流となった。背景にはワープロやパソコンの大躍進があったからだろう。 そういえばさらに昔、電化製品等で「三種の神器」なるものがあった。 1950年代後半は白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機。今でも語りつがれる話である。 [...]

2021年3月 15日

新米家庭菜園

2021-03-15T11:21:14+09:00 2021/03/15 |

久しぶりのブログです以前夏野菜ことなどを書きましたが、3月の第一週にジャガイモのきたあかりを植えました 昨年始めたばかりの家庭菜園、まだまだ分からない事が一杯の新米です。 教えて下さる先生がいていろいろお聞きをしながら、動画で再度確認です。でもたくさん見すぎると 方法は少し違っていてまた迷いますがとにかく植えてみました。早く芽が出ないかな~   [...]

2021年3月 11日

枇杷酒

2021-03-15T11:26:49+09:00 2021/03/11 |

陽ざしを温かく感じる日が増えて来ましたね🌸 今年の確定申告期限は、コロナ禍の影響で1ヶ月延長と成りましたが… 当事務所は、例年通り原則3月15日を目途に、今、最終仕上げ渦中です! (勿論ご事情のある方は別です。) 毎年、殊にこの1か月間は家族を巻き込んでバタバタしてしまいます。 [...]

2021年2月 20日

ひつじのショーン

2021-02-23T12:25:51+09:00 2021/02/20 |

多分2014年頃にイギリスのエアフィックスというプラモメーカーから発売された1/12ひつじのショーンとランドローバーがあります。 少量ながら日本にも輸入されたようですが今ではオークションすら出品されないキットです。 キャラクターであるショーンをはじめ牧羊犬のピッツァーや三匹のいたずらブタがとてもいい出来で以前から手に入れたいなぁと思いつつ、今となっては100%無理と諦めていました。 先日たまたまネットで検索をかけたところ「セカイモン」というオークションサイトに2つも出品されていたのが見つかりました。出品者は遠くイギリスからとなっていて1つは新品で日本円で12,000円から、2つ目は中古のお手付きキットで3,000円弱からのスタートでした。 最初4,500円で入札を開始、楽勝かなと思ったのもつかの間居るんですね私みたいな奴が、直ぐに入札価格を更新されてしまいました、少々高くついても何とか欲しかったので結果7,800円で落札!ついでに入札していたトラクターバージョンのキットも落札出来ました。 [...]

2021年2月 19日

確定申告が始まりましたね♡

2021-02-19T09:29:25+09:00 2021/02/19 |

みなさまこんにちは。今年もこの時期がやってきまして、いよいよ令和2年分確定申告が始まりました! 今年は雪が多く、コロナ禍ということで例年以上にバタついている気がいたしますが、仕事はきちんと丁寧に仕上げていきたいと思っています💖 令和2年分は、基礎控除額の改正、給与所得控除額・公的年金等控除額の改正など多くの人が対象になる改正が入ってきております。 また個人事業をされている方は青色申告特別控除も改正になっているので注意が必要です✨ もう1つ、R2年中にはコロナ関係で国・県・市町村などから助成金や給付金を受けられた方も多いのではないでしょうか。忘れずに雑収入に計上して申告漏れのないようにしてくださいね‼(国民一律10万円の定額給付金は非課税ですので申告に入れないでください💕) [...]